鳥頭奮闘記

「3歩で忘れる鳥頭」と称された管理人が送る備忘記録。人生って常に修羅場。

一本堂で食パン買ってきたのでレポするよ!

 

その衝動は突然やってきた。

 

うまい食パンが食べたい」

 

管理人は主食は米派です。というか実家が農家だから、必然的に米になる感じ。現在は米と麺のヘビロテ状態ですが、学生時代はパンやでバイトしていたパン好きだったりします。というか基本的にお腹が膨れりゃ基本的にはそれでいいのかもしれない。大して好き嫌いもないし、もう無人島でも生きていけそう。

 

 

一本堂まで食パン買いに行ってきた

というわけで、食パンを買いに行ってみました。久しぶりに食べるんだから、スーパーとかではなくそれっぽいところで食べたい。ということで人生ではじめて「食パン専門店 一本堂」にいってきました。

www.nanami.tokyo

 

今話題の食パン専門店。衝動を機会に行ってきました。

https://www.facebook.com/ippondo.ritto/

 

店内は、入っていきなりカウンターのあるような小さなお店。

自分で選んでレジへ、みたいな形式ではなく、カウンター奥に陳列されている商品を店員さんに言ってとってもらうスタイル。ケーキ屋さんみたいだな。

※管理人が行ったのは滋賀の栗東駅前店です。もしかしたら他の店舗では形式が違うかも。

 

 

スポンサーリンク

 

 

一本堂の商品ラインナップ

商品ラインナップはこんな感じ。

 ※公式サイトより引用。

焼きたて食パン専門店のトリコ(一本堂)|ベーカリー事業

 

一本堂

商品紹介文:まずはこれ!耳はパリッと香ばしく、中はふんわりしながらも、もっちりした食感で、毎日のように食べても飽きない定番食パンです。

税別 241円

 

f:id:remy0420:20170224204015p:plain

鳥頭が訪れたお店は、山型食パンと角食パンの2種類があった。

 

たから

商品紹介文:一本堂食パンよりもちもちしたこしがあり、食べ応えのある食パンです。厚切りトーストやフレンチトーストにおすすめです。

税別 315円

 

f:id:remy0420:20170224204031p:plain

湯だねか何かが入ってんのかな。管理人は一本堂角食パンを試食してみて「結構しっかりした食パン」という印象を経たので、こちらはどっしりした印象になるんじゃないかと思います。

 

ゆたか

商品紹介文:長野県産小麦粉70%、北海道産小麦粉30%をブレンドしたオリジナルの石臼挽き小麦粉を使用。国産ならではのもっちり感、しっとり感のなかに、小麦の自然な甘さを感じられる商品です。トーストにお勧めです。

 

f:id:remy0420:20170224204050p:plain

税別 334円(なん阪関!!)

 

レーズン

商品紹介文:大粒のれーずんをラム酒に1週間~漬け込み、1斤1斤丁寧に手巻きをして焼き上げています。手巻きをすることで香りをとじ込めております。

税別 334~342円

 

f:id:remy0420:20170224204106p:plain

無料で置いてたパンの耳を試食。これ絶対おいしいやつだ!パンや店員の経験がやかましく主張してる!

 

チーズゆたか

信州・北海道産小麦と北海道産小麦2種類のチーズのマリアージュ!濃厚なうまみと芳醇な香りをお楽しみください。

税別 445円

 

f:id:remy0420:20170224204124p:plain

どうやってチーズこんな配置にできんの?手巻きでも厳しくね?手品なの?今度挑戦してみるわ(謎の対抗意識)

 

 

一本堂の食パン食べてみたらうまかった

一本堂レポ

結局、購入したのは一本堂の角食パン。5枚切りでスライスお願いしました。食パンは一斤ずつ焼き上げられているようで両辺に耳がついています。

 

f:id:remy0420:20170224204158j:plain

スライスの断面が美しい。パンやで働いた人はわかると思うけど、食パンって下手にスライスすると切り口が曲がって、断面がくの字になるんだな。ちょっとあったかい状態の食パンをここまできれいに切るとかあのお姉さん何者。。

 

一緒に耳も持ち帰り。無料ですが結構しっかり入っている。管理人が来店したのが、金曜日の13時頃で残りが一袋の状態だったから(ここで生きたぞ!鳥頭の幸運!!)多分人気あるわ。早い者勝ちなのかもしれない。

 

f:id:remy0420:20170224204231j:plain

断面はこんな感じ。キメ細やかでなめらかな断面。ほどよく水分を含んでいながらも、小麦そのものの弾力性を損なわないような絶妙な焼き加減。プロの技を感じた。

 

f:id:remy0420:20170224204308j:plain

食べた感想。※以下稚拙すぎる食レポです。

 

「・・・・(ん、んまひーーーーー!)」←自宅だったので騒げないCO。

 

想像以上の口当たりの滑らかさとしっとり感!小麦の香りを邪魔しないように調整された甘み!気泡がないからこそ口の中で繊維に沿ってほどけていく食感!

すごいわーあたりだわー!鳥頭歓喜だわー!!

 

ちなみに最初はまったく何も付けずに食べてます。トースターすら使っていないため、食パンの味ダイレクトアタック。でも全然遜色ない!味のあるもので誤魔化す必要ない!サンドイッチとかにしてしまったらだめなタイプのパン!おいしい食パンって何してもおいしいけど、何もしなくてもおいしいんだよ!!(机ドン!)

 

いやはや、鳥頭の衝動ちゃん。いい仕事するね、たまには。ポイントカードも作ったことだし、定期的に利用していこうと思います。

 

 

レーズン食パンレポ

以下追記です。別日にレーズン食パンを買ってみました。

念願のレーズン。。耳にレーズンが覗いています。買いに行った時間は午後一時頃、焼きたてだったらしく、紙袋でお持ち帰り。部屋の中に焼きたてのパンの香りがほかほかと満ちます。

f:id:remy0420:20170505142320j:plain

レーズンはお店でのスライスはしていません。スライサーが傷んでしまうので、自宅でセルフカットします。

 

 ちなみに拘らないならば、100均でも購入できます。切れるかどうかは知らん。

 

管理人は、拘らない上に、ものを増やしたくない(面倒)派なので、普通の包丁で切ることにします。元パン屋さんスキルが火を吹くぜ。

 

食パンを切るコツその1:焼きたては避けましょう

焼きたてのやわらかい状態が一番切りにくいです。キレイに切りたい人は冷めてから切りましょう。見た目なんて別にいいやという人は焼きたてでも大丈夫です。管理人は別にいい派です。なんでもいいから焼きたてで食べたいんだわな。

 

食パンを切るコツその2:包丁の真ん中よりやや下を使いましょう

角食パンは両角から刃を立てて切るのがコツです。刃の中央からやや下あたりで切っていくとうまく切れます。

f:id:remy0420:20170505145000j:plain

刃が入りにくいところまで行ったらもう一つの角から切ります。コツは無理をしないこと。

f:id:remy0420:20170505145017j:plain

油断すると潰れてしまうので、切りにくいと思ったら無理しないで別の場所から太刀を入れるようにしましょう。

 

食パンを切るコツその3:時間をかけて切りましょう

焼きたてパンになるほど、ちょっとした力で潰れてしまいます。包丁を押し付けるようにではなく、刃を動かし動きによって切る必要があります。

 

以上のコツを守ってもらうときれいに切れますよっと。これでだいたい8枚切りくらいの厚さです(ドヤァ)

f:id:remy0420:20170505150310j:plain

 

一本堂独特のうずまき模様がよくわかりますね。

f:id:remy0420:20170505150354j:plain

ふつくしい。。。

 

さて、肝心の味ですね。いただきます。

 

・・・・・・。

 

(んんんんまあああああい!!)←相変わらず騒げない。

 

ノーマルの一本堂よりもっちりしっとりした食感。水分量を逃がさないように焼き上げた生地はほどよく甘く、レーズンの風味にマッチする絶妙な小麦の風味を演出しています。

結構薄めに切ってこのインパクト!ずっしりした食パンだと思います。これはトーストしてはいけないやつ!しっとりした口当たりのよさと口どけを、まずはそのまま楽しむべき食パン!
耳まで侵食するほどたっぷり練り込まれたレーズンも控えめな甘さでありながら存在感抜群。上品に香るラム酒の香りがほんと、いい仕事を感じます。しっとりもっちりしたパンが好きな人にはガンガン推したい食パンです。

 

最後にひとつ。

しっとり感が大事なパンなので、保存方法については気をつけましょう。一番いいのは全部切って、全部食べてしまうこと。それが無理な場合、食べる分だけ切って、パンの切断面が空気に触れる面積を最小限に留めましょう。保存時は切断面を下にしてビニール袋にいれておきましょう。

 

一本堂食パン専門店の店舗一覧

店舗に関しては現在こんな感じになっています。お近くにお住まいの方もそうでない方も一度足を運んでみてはいかがでしょう。

 

北海道

2017年現在 店鋪なし

 

東北地方

八戸白山店
山形七日町店

 

関東地方

三鷹下連雀店
新宿本店
世田谷烏山店
中野野方店
横浜藤が丘店
多摩永山店
品川旗の台店
杉並高円寺店
御徒町佐竹店
練馬関町店
西荻窪店
十条銀座店
横浜大倉山店
久米川駅前店
世田谷経堂店
世田谷用賀店
八王子横山店
江東住吉店
江東大島店
草加駅前店
王子豊島店
向ヶ丘遊園駅前店
本八幡駅前店
相模原橋本店
武蔵小金井中町店
高崎飯塚駅前店
文京千石店
大田池上店
北本駅前店
品川南大井店
北本駅前店
幕張本郷店
国立さくら通り店

北陸・甲信越地方

長野三輪店

 

東海地方

刈谷高倉店
千種仲田店
豊川大崎店
名古屋上小田井店
岐阜多治見店

北陸・甲信越地方

長野三輪店

 

近畿地方

都島店
あびこ店
和泉府中店
長岡天神駅前
栗東駅前店
大阪九条店
近江八幡店

 

中国地方

松江春日店
尾道美ノ郷店
広島呉中通店
広島段原店

 

四国地方

松山萱町店

 

九州・沖縄地方

八幡西相生店
九州直方店

こちらのサイトから引用させていただきました(公式サイト工事中やったやでェ。。)

okan-mikata.com

 

 

追記:新たに野菜ジュースの専門サイトを立ち上げたので、食レポの練習がてら書いてみたけどやっぱ五感を伝えるのは難易度高いね(白目)

 

スポンサーリンク