鳥頭「自信持てって言葉ほど、勝手な言葉ってないよね」
どうも、自信がない人日本代表の鳥頭です。
類は友、という言葉とは全くどこの国の言葉かと思うぐらい、周りの人に自信家が多いです。諺さん仕事して。
今日のテーマは人間観察を通じて気が付いた「自分に自信がある人の思考」についてです。
- 自信があるとはどういうことか~自信の定義について~
- 自信のある人の特徴その1:自分基準
- 自信のある人の特徴その2:結果主義ではなく、未来志向
- 自信のある人の特徴その3:根拠がない
- 自信のある人の特徴その4:打ち込むものがある
- まとめ~自分に自信がもてない人へ~
スポンサーリンク
自信があるとはどういうことか~自信の定義について~
そもそも自信がある、とはどういう状態のことをいうのでしょう。
管理人の持論の一つですが、自信とは自分のモチベーションを高め、向上心をもたらすものだと考えています。
その持論を持つようになった経緯については下記記事を参照してください。
www.abaretoriatama.com
つまり自信を持っている人とは、向上心を心に常に宿す人であり。自信の有無とは、向上心のもとになる感情の有無です。
・・・・え、何いってんのか意味分からんって?
安心してください。管理人もわかりません!!(どやあああああ)
定義はできても、実践できないのは理解ができていないから。
実際鳥頭も自信家の人たちに囲まれながら「こいつら神話生物かよ宇宙人かよ人間の皮被ったイノシシかよ・・・」と思ってしまうあたり、自信を持つということを理解していないのだと思います。
ということで、今回は種族を超えた異文化交流を図るべく、人間観察で得た、彼らの特徴についてまとめてみました。
自信のある人の特徴その1:自分基準
自信がある人は、常に自分軸でものを考えます。
意外と承認欲求が低くて、他人からの評価に拘りません。
イチローの書籍を何冊か読んだことがありますが、彼が最たる例だと思います。
- 他人がどう評価するか関係ない。
- 自分の拘りを徹底して通す。
- 根本にある「野球が好き」という気持ちにだけ突き動かされる。
- 他人からの賞賛は耳に入らない。
- 自分の納得いかない成績だと賞賛されても意味がないと感じる。
そんな側面があります。
他人のためじゃなくて、自分のためにやってるんだ!っていう気持ちの強い人が多いかもしれません。他人からの承認欲求よりも自分の内側からのエネルギーの方が強いということなのでしょうね。
スポンサーリンク
自信のある人の特徴その2:結果主義ではなく、未来志向
本当に自信のある人は、自分の出してきた結果に拘りません。
そう言い切ると「そんなことないよ~」的な反論を受けてしまいそうですね。自分の実績に胸張っている人は自信がないの?って話になってきます。
実は「今までこういう実績を出してきました!」と豪語するのは自信のない人の特徴です。過去の栄光に縋らなければ、自尊心が保てないそんな類の人なのです。実はコンプレックスの塊のような人に多いですよね。
本当に自信のある人って過去すらどうでもいいと考えます。
過去の結果はどうでもいいものと捉えているようです。逆に極端なぐらい未来思考。自信のない人間からしたら少し不思議な気がしますね。
自信のある人の特徴その3:根拠がない
自信を持っている人に「何を根拠に自信を持ってんの?」と聞いても明確な答えが返ってきません。自信に根拠がないのです。
そもそも「自信の根拠」とか考えるところが、自信のない人の思考なのでしょうね。とある知人から言われて残っているのが「根拠って必要?」って言葉。
根拠がなく、その上で確信を持っている様は、見ようによっては薄っぺらくみえるかもしれません。しかし、根拠がなくても、実績や目処が立っていなくても、どんな境遇にいても、それでも自分の中に根差しているのが本当の自信なのかもしれませんね。
自信のある人の特徴その4:打ち込むものがある
自信がある人には、打ち込んでいるものがあります。
それは趣味であったり、仕事であったり、部活であったりと様々ですが、「これのために生きてんだ!!」と言わんばかりに熱を注いでいる対象があります。
「打ち込むものがある」ことと「自信があること」。これらの因果関係は正直よくわかりませんが、打ち込んだ経験のない人に「自信」はついてこないのかもしれませんね。
まとめ~自分に自信がもてない人へ~
以上、自信がある人の特徴でした。
自信が持てずに悩んでいる人は、自分にないものを探してみてください。
他人の基準で良し悪しを決めていませんか?
過去の結果ばかりに固執していませんか?
自信に根拠を求めていませんか?
打ち込むものはありますか?
それらが、自信を持つためのヒントになるかもしれません。
悩むよりまず、行動ですよっと!
スポンサーリンク