鳥頭奮闘記

「3歩で忘れる鳥頭」と称された管理人が送る備忘記録。人生って常に修羅場。

脳科学で鳥頭克服ちゃれんじ-ルーティンをつくろう!

自分を思うままに動かすフロー理論ってどんなもの?【前編】

【鳥頭な管理人のためのあらすじ】 そもそもの目的は「集中力を上げて仕事のミスを減らす」ことだった。そのために「ゾーン」に入る方法を模索したが、結局「ゾーン」てのが何かわかっていないことに気がついたため、三冊程度読書と洒落込んだ。えっちらおっ…

『第二の脳のつくり方』読んでみた~仕事のミスを脳科学で減らす~

『第二の脳のつくり方(著:辻秀一先生)』 「第二の脳」のつくり方 posted with ヨメレバ 辻 秀一 祥伝社 2010-06-15 Amazon Kindle レビューするやで!と快活に宣言したのは十五夜のお月様が綺麗に輝く時節でした(遠い目) bokibokirunrun.hatenablog.com…

仕事のミスを脳科学で減らす方法~フロー理論とかライフスキル脳とか~

集中力とかゾーンだとか、そういったものが知らん、わからんという状態になっていたため修正すべく読書でなんとかしようと足掻いている最中だが、とりあえずわかったことからまとめていくだけの記事。 まずは「ゾーンに入る技術」から。内容については過去記…

仕事のミスを脳科学で減らす方法~『図解 すごい集中力』読んでみた~

前回、「ルーティンつくってゾーンに入るぞ計画(インスタント命名)」における現在の課題を洗い出してみた。そんでもって「結局集中とかゾーンとかが何なのかわかってないから進まないんだよな」という何度目かであり、今更感溢れる結論に達し、さらに一冊…

「ゾーン」「集中力」ってなに?~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

ルーティンの定着を目指してうろうろし始めてからもう半月以上経過していた。すっかり忘れ気味にもなっているがこの辺でそろそろ反省会と洒落込むことに致しまSHOW。 前々回の記事はこちら参照。 bokibokirunrun.hatenablog.com 目指すものの定義を明確にし…

『ゾーンに入る技術』読んでみた~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回、もうちょいちゃんと自分のゴール地点を見極めようぜということで、『ゾーンに入る技術(著:辻秀一先生』をポチってみた。 ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34) posted with ヨメレバ 辻秀一 フォレスト出版 2011-04-15 Amazon Kindle 楽天ブック…

ルーティンを作り始めて難しかった点をとりあえずまとめてみた~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回の記事より、実際仕事でルーティンワークが行えるかの検証を行っている。 少しずつ負荷をかけて今の課題の洗い出しを行うことにした、ということで経過考察と洒落込みましょう。 bokibokirunrun.hatenablog.com ルーティンで集中力を上げている過程で難…

ルーティンでいつでも集中状態を作れるか検証してみた~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回、この段階でルーティンの定着度を評価する。とか題名つけながらウルトラ主観でしかない記事の投稿をやらかした管理人です、ごきげんよう。 bokibokirunrun.hatenablog.com 次の目標として「本来の目的である仕事にも実践していこーぜ!(・∀・)」となん…

ルーティンをつくりはじめて一週間経ったので感じたことまとめた~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回までで、実際にルーティンを行う前の事前準備をすべて終えた管理人。脳科学で鳥頭克服シリーズも6記事目にしてようやくゾーンに入るという目標を達成するべく実践へと移行したのだった。 とりあえずやったことについては、一言で言えばルーティンを定着…

集中力を上げるルーティンを定着させるための方法~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回までの目標まとめ 上司の胃の平和を守るぞ! ↓ 集中力鍛えるぞ! ↓ ゾーンに入るぞ! ↓ ルーティン作るぞ! ↓ 犬になるぞ!←new なんというカオスっぷり。 なにはともあれ、とりあえずルーティンワーク(かっこよさハイパー投げ捨てモーション)を決定し…

記憶に強く残るルーティンを考える方法~仕事のミスを脳科学で減らす方法~

前回、まさかのタグ開設して数記事目で宿題を投げ出すというフリーダムさを惜しむことなく発揮した管理人。 bokibokirunrun.hatenablog.com こんなことで鳥頭克服は可能なのかと周囲の不安げな眼差しを感じつつ、とりあえずゴール地点を明確にするために、集…

ルーティンをつくるために答えるべき4つの課題と、ゴールについて考えてみた

前回のあらすじ。 ゾーンに入ることを目標にルーティンの導入を決めた管理人。さっそくそもそもルーティンとはなんだったか、成功するルーティンと失敗するルーティンの条件について考え、以下の宿題を自分に課したのだった。 ルーティンワークを作成するた…

ルーティンとは~自分を思いのままに動かすルーティンワークをつくろう~

前回までのあらすじ 上司の胃の平和を守るため立ち上がった管理人。 実際本を読んでみて実行に移す準備もできた。 「ゾーンに入る」という無茶な目標を立てた管理人の運命は?! 書評については前々回の記事参照 購入サイトはこちらから 集中力が散漫ならば…

減らすべきミスと露出すべきミス~対策すべきミスを明確にしよう~

前回のあらすじ 上司の胃の平和を守るため、立ち上がった管理人。 鳥頭故に繰り返されるおっちょこちょいを「脳のせいだ!」と 強引に結論付けて、原因と対策を講じるべく一冊の本に手を伸ばしたのだった。。 bokibokirunrun.hatenablog.com というわけで、…

仕事のミスを脳科学で減らす方法~『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』~

このブログといえば あんぽんたんの鳥頭の持ち主こと管理人が簿記2級をどんな理解で。どんな勉強の仕方で。合格まで漕ぎ着けたかを綴る備忘記録(?)なんだが。 実際の管理人は自分の足りない頭をどう認識しているかと問われれば「開き直っちゃいかんよな(…